Quantcast
Channel: カレーとインド料理の探求
Browsing all 1552 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エリックサウス(東京・南インド料理)再訪問

東京駅直結地下街にあるお店。ジリジリジリジリ人気が上がり、ランチタイムの並びっぷりが増加している気がします。そして、インド人率も上昇したように思えます。ランチは定番メニューがありますが、それ以外に季節限定メニューもあり、いまなら「マンガロール風秋鮭のコランブー」。これをメニュー化するために、いろいろ試行して、その結果が、この料理なのかもしれませんが、その試行過程を知らない私は、「鮭以外の魚で作ってみ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PATRA(ASHOKA社 レトルト)

以前にシンガポールに行った時に買ったことがあるASHOKA社のレトルト食品。いまでは、日本でも輸入販売されています。どんどん、いろいろなメーカーのレトルト食品が輸入販売されるようになりましたが、インド製といえど、レトルト食品は、それほど美味しい物には出会うことが無いので、レトルト食品を積極的に購入することが無くなりました。。。が、珍しいものを見つけたので、つい買っちゃいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Durga Puja(お祭り・宗教行事)

ドゥルガプージャの季節!素敵です。中央がドゥルガ。その乗り物がトラですが、獅子だったりもします。やっつけられているのはマヒシャースラ。この勝利のお祭りなのですね。右にいるのがサラスヴァティー。弁財天と同じく弦楽器を持っているのが特徴的。左にいるのがラクシュミー。その下にいるのがガネーシャ。そして、その反対側が、、、、、いつも分からなくなりますが、カールティケーヤ。ムルガンとも呼ばれるシヴァの息子。つ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ディラーニさんのスリランカカレー(イベント 清澄白河・森下)

門前仲町でランチのみに美味しいスリランカ料理を提供していた「ディラーニさんのスリランカカレー」ですが、今年2月に惜しまれつつも閉店してしまいました。が、今般、特別イベントでディラーニさんの料理を食べることができました♪清澄白河スパイスバーNICOで開催される特別イベント。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アムダスラビー(西葛西 南北インド料理)再訪問

西葛西にはいくつも美味しいお店があって、ここもその一つ。南北インド料理の扱いがあるけど、私がこのお店を訪問するのは、南インド料理を期待して訪問しています。土日祝日のランチは、南インド料理を中心としたビュッフェとなっているので、訪問してみました。サラダもありますが、サラダはパス。ナーンは無くて、主食はワダとライスとパラタ。ラッサムは、この日はレモンラッサム(写真下のカト-リ-)で、これがとても美味しく...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KHAMAN DHOKLA(Gits社)

Dhoklaを食べたいと思うのですが、 Dhoklaを出しているお店がほとんどありません。仕方がないので自宅でDhoklaに挑戦しました。普通に売ってるGits社のKhaman Dhokla...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レカ(西葛西 インド料理)再訪問

西葛西にあるレカを再訪問。今回は、食事をするためではなく、コレを買うため。ディワリに合わせて手作りお菓子を販売していたので、買ってみました。こういう時にしか食べることができないから。一番上の餃子型なのがKaranjiカランジココナツ、砂糖、カルダモン、ポピーシード、セモリナで作ったあんこを強力粉で作ったかわに餃子のように巻いてギーで揚げたものです。その下の黒っぽい球体がBesan...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ディワリ フェスティバル(西葛西 イベント)

秋祭りの季節。西葛西で開催されたディワリ フェスティバルに行ってきました。飲食店は6店程度。ただ、どれも良いお店だから、今年の代々木公園ナマステインディアより、食べたい物がいっぱいです。(今年のナマステインディアは、デング熱騒動のため飲食店が激減。)まずはゴヴィンダスのパ-ニ-プ-リ-。3時~4時頃だったため、比較的飲食店は空いていて、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プルジャ ダイニング(巣鴨 ネパール料理店)再訪問

ネパール料理を食べることができるネパール料理店。今回はまずはスクティ。スクティにしては柔らかくて、ちょっと物足りない味。。だと思ったら、プルジャさんも「柔らかすぎた」と思っていたみたい。お店で作るのだけど、まだ新店での作業に慣れてなくて、干しっぷりが弱かったのかもしれません。(これは数週間前の訪問なので、開店してまだ日が浅かった)また、食べに来なくちゃ。もう一つが、グンドゥルックのセット。数年前はグ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エリックカレー&ビリヤニ(渋谷 インド料理販売店)

渋谷区渋谷2-24-1 東急百貨店 東横店 東急フードショー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

香取薫 先生 料理トークショー(青山 イベント)

青山の国連大学ビル前では、野菜等を販売するイベントが週末にちょくちょく開催されていて、そこには移動販売飲食車もいくつも出店しています。先般の開催時には、西葛西のカルカッタも出店。そこの企画で、キッチンスタジオペーズリーの香取先生が招かれ、料理トークショーが開催されていました。無料です♪料理を作りながら、ひとつひとつの行程で、「なぜこのタイミング?」「どれぐらいの火加減?」「どうして、このやり方?」と...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スター屋セクワハウス(新大久保 多国籍料理店・ネパール料理)

新宿区百人町2-3新大久保駅の改札を出て、大久保通りを少し右に行くとあるお店。お店の名前のイメージも、店頭にあるメニューを見ても、たいして美味しくなさそうな感じ。(私の個人的感覚)店頭にネパール国旗が掲げてあるけど、メニューは、居酒屋メニュー、沖縄料理、インド料理、ネパール料理、タイ料理、インドネシア料理、その他ごっちゃまぜ。焦点の定まらないこのてのお店は、飲み屋としては良いのかもしれませんが、イン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ムンバイ マルシェ(渋谷 インド料理総菜店)

渋谷区渋谷2-21-1...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

聖者たちの食卓(映画)

ひと月以上前のことですが、渋谷で映画を観ました。「聖者たちの食卓」というドキュメンタリー映画。http://www.uplink.co.jp/seijya/料理を作るシーン、食べるシーンが豊富で、インド料理に興味がある人達に好評みたい。でも、何の最後の数分まで解説もなく、セリフも全く無く、ただゴールデンテンプルの日常を淡々と移し続ける映画で、正直私は、途中睡魔との戦いでした。(私も興味があって観てた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルチ(大門 南北インド料理)

東京都港区芝大門1-3-17大門に新しくできたインド料理店。南北のインド料理を食べることができるのが特徴!開店してすぐに、ランチで北インドターリーと南インドターリーを出しているとの情報を見て、気になっていました。しかーし!私が休日のランチに行った時には既に「時遅し」ランチは、ごくありきたりのカレーメニューのみでした。「すみません。南インドのカレーとか南インドの料理は無いのですか?」「アリマセン、コレ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビスミラーレストラン(豊四季 パキスタン料理)

千葉県流山市駒木117-31...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京外国語大学 外語祭(大学の学園祭)

毎年この季節に注目しているのは東京外国語大学の学園祭「外語祭」世界各国の料理の模擬店があって評判いいです。ただ、私は数年前に行ってみたのですが、今年は行ってはいません。(料理が得意ではないこどもの調理実習のような料理であり、その「頑張ってます」感を微笑ましく食することができるので楽しい企画だと思いますが、、、。)私が注目しているのは言語表記。なんたって、言語を専門に学ぶ学校であり、言語に拘りがないな...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ケララバワン(練馬 南インド料理)再訪問

週末になると美味しそうな情報を発信するから、つい行きたくなっちゃうお店です。週末スペシャルは魅力的なメニューが登場するのです。例えば、このときの週末は「ケララ・ナーラン・ミールス」ケララの田舎風料理の定食ってことかな?ケララ・フィッシュ・カレー:さわらと青マンゴーのカレージンジャー・ラッサム:しょうがを効かせたラッサムビーンズ・トーレン:インゲンの炒め物ワーラッキャ・メルク・パレッティ:青バナナのカ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Hide&Seekストロベリー(お菓子)

インドで美味しい物と言えば、当然マンゴーとカレーですが、それ以外で美味しいものと言ったときに私が挙げるのが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サラダイニング(稲荷町 インドネパール料理)

台東区松が谷2-31-7先月(2014年10月)頃にオープンしたのではないかというお店。食べログの口コミを見たら、「基本はインド料理店だけど、ネパール料理もできてアチャールが美味しかった。裏メニューだけど、ダルバートも作ってくれる。」との情報があったので行ってみました。駅からは、ちょっと遠いですが、新しいお店に行くのはワクワク気分なので、あまり苦になりません。お店のメニューは、ごくありがちなインドネ...

View Article
Browsing all 1552 articles
Browse latest View live