門前仲町でランチのみに美味しいスリランカ料理を提供していた
「ディラーニさんのスリランカカレー」ですが、
今年2月に惜しまれつつも閉店してしまいました。
「ディラーニさんのスリランカカレー」ですが、
今年2月に惜しまれつつも閉店してしまいました。
が、
今般、特別イベントでディラーニさんの料理を食べることができました♪
清澄白河スパイスバーNICOで開催される特別イベント。
NICO店主とディラーニさんの料理がセットになってるというものです。
![イメージ 1]()
(店内暗く、写真の写りが悪くなっちゃって、すみません)
NICO店主とディラーニさんの料理がセットになってるというものです。
(店内暗く、写真の写りが悪くなっちゃって、すみません)
パリップ(ダール)が、美味しい。
これを食べられるだけでも来る価値あります、私には。
![イメージ 2]()
これを食べられるだけでも来る価値あります、私には。
ナスと小魚(ハールマッソー)のカレー(下)は、
門前仲町でも食べた記憶がありませんが、
とても美味しく、いちばん気に入りました。
その上は、NICO店主の「カシミールカレー」らしいですが、
今回はディーラー二さんの美味しい料理とも調和してて、これは美味しく感じました。
今回はディーラー二さんの美味しい料理とも調和してて、これは美味しく感じました。
私が訪れた2回目は、こんなセットでした。
![イメージ 4]()
(さらに写真が不鮮明で、すみません)
玉子カレーと、インゲン炒めと、パリップ(ダール)がディラーニさんの料理ですが、
ディラーニさんの料理のいろいろな中で、残念ながらそれほど自分好みではない物。
う~ん、残念。
さらに今度はNICO店主のポークは、好きではない味だったし、、、。
(さらに写真が不鮮明で、すみません)
玉子カレーと、インゲン炒めと、パリップ(ダール)がディラーニさんの料理ですが、
ディラーニさんの料理のいろいろな中で、残念ながらそれほど自分好みではない物。
う~ん、残念。
さらに今度はNICO店主のポークは、好きではない味だったし、、、。
そのため、欲求不満につきもう一度訪問。
![イメージ 5]()
今回は、牛すじカレーと 茄子カレーとデビルドエビとパリップ(ダール)が
ディラーニさんの料理。
今回は、牛すじカレーと 茄子カレーとデビルドエビとパリップ(ダール)が
ディラーニさんの料理。
パリップ(ダール)が、門前仲町で食べていた時のものとは少し違ってるように感じ、
門前仲町でのパリップ(ダール)が、最高のパリップの一つだと思っている私にとっては
ちょっと残念ですが、普通に考えれば美味しいのだと思います。
(思い出を美化しちゃっているのかもしれません。)
門前仲町でのパリップ(ダール)が、最高のパリップの一つだと思っている私にとっては
ちょっと残念ですが、普通に考えれば美味しいのだと思います。
(思い出を美化しちゃっているのかもしれません。)
牛すじカレーは、正統派スリランカ料理ではなく、
ディラーニさんが門前仲町時代に作っていたオリジナル料理。
安定した美味しさであり、これを求めるファンの期待に応えて今回作ったのだと思います。
ディラーニさんが門前仲町時代に作っていたオリジナル料理。
安定した美味しさであり、これを求めるファンの期待に応えて今回作ったのだと思います。
品数が多くなると、それだけ食べるのも楽しくなり、良かったです。
ディラーニさんの料理はやっぱり美味しいです。
ディラーニさんの料理はやっぱり美味しいです。
***おまけの話****
またディラーニさんの料理を食べられる機会があることを願っています。
特に、ポルサンボルもディラーニさんの作ったものを食べててみたいと祈っています。
またディラーニさんの料理を食べられる機会があることを願っています。
特に、ポルサンボルもディラーニさんの作ったものを食べててみたいと祈っています。
門前仲町ランチのような3種+ポルサンボルが私の理想なのです。
と考えてただけで口の中に唾液充満してきました。
と考えてただけで口の中に唾液充満してきました。