新宿区百人町2-3
新大久保駅の改札を出て、大久保通りを少し右に行くとあるお店。
![イメージ 1]()
お店の名前のイメージも、
店頭にあるメニューを見ても、
たいして美味しくなさそうな感じ。(私の個人的感覚)
お店の名前のイメージも、
店頭にあるメニューを見ても、
たいして美味しくなさそうな感じ。(私の個人的感覚)
店頭にネパール国旗が掲げてあるけど、
メニューは、居酒屋メニュー、沖縄料理、インド料理、
ネパール料理、タイ料理、インドネシア料理、
その他ごっちゃまぜ。
メニューは、居酒屋メニュー、沖縄料理、インド料理、
ネパール料理、タイ料理、インドネシア料理、
その他ごっちゃまぜ。
焦点の定まらないこのてのお店は、
飲み屋としては良いのかもしれませんが、
インド料理(ネパールやスリランカなど周辺含む)が好きな人にとっては
イマイチなことが多いような気がするから。
飲み屋としては良いのかもしれませんが、
インド料理(ネパールやスリランカなど周辺含む)が好きな人にとっては
イマイチなことが多いような気がするから。
でも、
私の好きなお店で働いていた方が、
ここで働いているという情報があったので、
入店してみました。
『あの人が味に関与しているなら、美味しいかも!』と期待して。
私の好きなお店で働いていた方が、
ここで働いているという情報があったので、
入店してみました。
『あの人が味に関与しているなら、美味しいかも!』と期待して。
メニュー例はこんなです。
![イメージ 2]()
E-Hireの表記が気に入りました。
E-Hireの表記が気に入りました。
ありがちで微笑ましい誤表記「がパオライス」。
ネパール料理も、ちゃんとありました。
![イメージ 4]()
ダルバートは、ランチメニューとして存在しましたが、
お願いすれば夜でも可能(かも)。
![イメージ 5]()
はじめのお店の印象と違って、美味しそう♪
(ライスは少なくしてもらってます。マトンとチキンを選択できてチキンにしています)
お願いすれば夜でも可能(かも)。
はじめのお店の印象と違って、美味しそう♪
(ライスは少なくしてもらってます。マトンとチキンを選択できてチキンにしています)
ダールが皮付き豆を使っていて、黒っぽいのが特徴的。
とてもあっさり味で、これだけだと「ん?」って感じでしたし、
サーグは『もう少し塩とか、スパイスを効かせるといいのに~』と思えたし、
アチャールは逆にマスタードの香りがキツくて「え!」って感じでした。
でも、
それぞれを一口ずつ食べるとたいしたことない料理が、
食べすすみ、混ぜながら食べて行くと、どんどん美味しくなって、
最後には「このダルバートも美味しいじゃん♪」と思ってました。
お店の見かけによらず、実際に食べてみたら美味しいです。
それぞれを一口ずつ食べるとたいしたことない料理が、
食べすすみ、混ぜながら食べて行くと、どんどん美味しくなって、
最後には「このダルバートも美味しいじゃん♪」と思ってました。
お店の見かけによらず、実際に食べてみたら美味しいです。
もうひとつ食べた料理はモモ。
![イメージ 7]()
モモは、ソース(ゴルベラコアチャール)の違いが、
好みに合う・合わないで、美味しいかどうかが決まりますが、
このお店のモモは私にとって美味しかったです。
モモは、ソース(ゴルベラコアチャール)の違いが、
好みに合う・合わないで、美味しいかどうかが決まりますが、
このお店のモモは私にとって美味しかったです。
多国籍料理居酒屋ってことになってますが、
ネパール料理店として訪問しても、
充分楽しめそうなお店です。
ネパール料理店として訪問しても、
充分楽しめそうなお店です。
また新大久保に良いネパール料理店が増えました。