Instant Sev Puri(Chheda社インスタント食品)
インスタントのセブ プーリーのセット。 以前にも食べたことあったかな? この会社の物ははじめてのような気がします。 このセットのありがたいのは、3種類のチャトニーが付いていることです。 自分でそれを準備しようとすると、手間がかかりますからね。 プーリー(煎餅的スナック)とセブ(ベビースターラーメン的スナック)の他には乾燥マサラポテトも入ってます。...
View Article大島6丁目団地祭(大島 イベント)
大島6丁目団地で開催される納涼祭。 大きな団地広場に屋台がたくさん出店しますが、プロの屋台だけではなく、自治コミュニティの出店もあります。 そして、それが国際色豊かなのがこのお祭りの魅力!団地に住む各国の人達が、その郷土料理を出してたりするのが楽しみなのです、、、、 が、ここ数年はそれが減っているようで、インド料理も減っちゃいました。 今年食べたのはこれぐらい。 ダール プーリー ラス マラーイー...
View Articleクスム(三宮 インド料理)再訪問
大阪出張だったのですが、大阪は美味しいお店がほとんど無いので、神戸にきました。 またこのお店です。 サモーサー 私はそれ歩サモーサーが好きではなく、普段はほとんど食べませんが、ここのは美味しいと感じます。...
View ArticleEARMAN RESTAURANT(稲永・荒子川公園 パキスタン料理・ミターイー)
愛知県名古屋市港区十一屋3-25-11 数年前から気になっていたお店。 大阪からの帰りに名古屋でぶらり途中下車して、このお店に来ました。 荒子川公園駅・稲永駅のあたりは、美味しそうなパキスタン料理店が複数あっていいですね。 いろいろ通いたくなっちゃいます。 その中でこのお店は、カレーやビリヤーニーだけでなく、ミターイーもあるので、気になっていたのです。 しかし、、、、...
View Articleアッバシ(荒子川公園 パキスタン料理)
愛知県名古屋市港区善進本町536 本当は、以前から気になっていたユーカンというお店で食べようと思っていたのですが、11時に訪問したら「12時開店です」とのことだったので、予定変更でこちらのお店に来ました。 写真を見返したら、アッバシという店名は書かれていませんが、食べログ情報とかでもココはアッバシらしいです。 お店の雰囲気もよく期待できそう。 料理も美味しそうです。 アールーパーラク...
View Articleスリランカ フェスティバル2019(代々木公園 イベント)
毎年恒例のスリランカ フェスティバル! 今年は真夏の日差し強い週末に開催されました。 毎年言っていますが、このイベントはステージもちゃんとしていると思います。 ダンスに興味がない私が見ても、そう思います。 他のイベントだと、演者の自己満足のための素人発表会的な要素が強いですが、ここのは魅せるためのステージだと思いました。 さて、お目当ての食事はと言うと、こちらをいただきました。...
View Articleプージャー(町家 ベンガル料理)再訪問
イリッシュの特別メニューを食べてきました。 「イリッシュ フェスティバル」なんて大げさなメニュー名だと思ったら、コルカタとかで「イリッシュ フェスティバル」ってあるらいです。 天然物のイリッシュはこの時期に採れるってことらしく、こちらもそれに倣っているらしいです。 まずはイリッシュのアタマと尾とツルムラサキの煮込み 次にイリッシュのフライ...
View Articleパキスタン フェスティバル2019(上野公園 イベント)
上野公園で開催されたパキスタン フェスティバルに行って来ました。 暑い。 とても暑い。 この時期の屋外イベントは暑くて暑くて、いるだけで体力消耗していく感じです。 食欲もなくなりがちで、サッパリと食べられるこれをいただきました。 ダヒーバッレー ヨーグルトがメインで、ほどよい酸味があって暑いときでも食べやすいです。 そういえば、昨年も同じようにこれを食べたような気がします。...
View ArticleTokyo Islamic Cultural Exchange Festival 2019(御成門 イベント)
今年初めて開催されたイベント「Tokyo Islamic Cultural Exchange Festival 2019」は、芝公園の御成門駅寄りで開催されてました。 第一回目で知名度がないためか、来場者が少なめ。 たまたま前を通るという人も少ない場所だしね。 人が少ないと、のんびりした雰囲気なので、逆にその点が良かったです。...
View Articleケララ バワン(練馬 南インド料理・ケララ料理)再訪問
開店15周年特別ご飯をいただいてきました。 このお店の良さがよく分かるメニューです。 南インド料理を、そしてケララ料理をみんなに教え、広めてくれているお店です。 お腹いっぱいいただきました。 そしてデザートも。 『美味しくってしあわせ』 そう思える時間をすごしました。
View Article