マナカマナ(大山 ネパール料理)再訪問
大山駅の近くにあるネパール料理店。期間限定の料理を食べてみたくて再訪問しました。魚カレーセット(ライス抜きで注文=単品販売してなかったので)思ったより量が多く、魚のアラもドカッて入ってます。そのままスープとしても美味しいし、もちろんライスにかけても美味しいです。ただ、骨が多いので、他の人はどうやって食べているのか疑問に感じます。食べ方が下手な人だと、骨が気になって「美味しい」と思う余裕がないんじゃな...
View Articleゴヴィンダス(船堀 南北インド料理)再訪問
久しぶりの訪問です。この日に訪問したのは無性にチャート類を食べたくなったから。お店でたべるよりイベント会場で食べることが多いこのお店のチャートですが、チャートというと、私はこのお店の味が好きなのです。スウィートチャトニーとグリーンチャトニーの味が決め手。ヨーグルトと混ぜて、みごとに美味しい味になり、それがサクサクだったり、ホックリだったりする具材の食感と合わさり、美味しいチャートとなります。ひと満足...
View Articleモモ(新大久保 ネパール料理)再訪問
新大久保には美味しいネパール料理店が増えていますが、その先駆けとなっていたのがこのお店。ここの元店員さんが近くに別のお店を開店し、そのお店が繁盛しているので、『モモはどうなっちゃってるんだろー』と思いつつ訪問。ちょうど2人用の小さいテーブル席は空いていたのですぐ座れましたが、ほぼ満席。(たまたまかもしれませんが、)お店が増えようとも客が絶えないのは、それだけネパール料理の需要が増えているということな...
View Articleマハラニ(西大島・亀戸 インド料理)再訪問
常々思うのは、美味しいインド料理を食べたいと思った時には、いくつもの南インド料理店は思いつくのに、南インド料理店以外だと、なかなか思いつかないということ。そんな状況の中、貴重なお店だと思うのがこのお店。この日に注文したのはカラ-ヒ-チキン。一緒に食べたのはロ-ティー。せっかく来たのだからと、もう一品。パ-ラクパニール。こんどはナ-ンで。美味しいけど、想像(期待)していたほどの美味しさではありませんで...
View Articleインドコミュニティーの料理
細々とでも、こういったブログやTwitterとかネットに繋がりを持っていると、ありがたいことに興味深い情報を教えてくださる方がいらっしゃり、今回もそういった方からの情報で参加することができました!インド人コミュニティーのフェスティバルです。ご家庭のお母さんが中心となって食べ物を提供。まさに家庭料理。レストランで家庭的料理が提供されることもありますが、それは、あくまでもシェフが作る「家庭的料理」である...
View Articleデリーダバ(インド料理)再訪問
西葛西にあるお店のデリーダバ。タイトルには「再訪問」と記載しましたが、私が再訪問したのではなく、お店が私が行く所にやって来たのです。場所は船堀。ゴヴィンダスに行こうと思って、船堀駅の改札を出ると、目の前で、特設販売を実施していました。毎週火曜に出店しているそうです。パコ-ラ-やサモ-サ-などとともに、ビリヤ-ニ-も販売していたので、野菜ビリヤ-ニ-を購入しました。...
View Articleダ タダカー(西大島 インド料理店)再訪問
03-5875-5075 江東区大島4-1-2結構前(2012年)からあったお店ですが、いつの間にか店名が変わっていたことについては、最近になって知りました。以前の店名はタダカー。今の店名は、ダ...
View Articleプルジャ ダイニング(巣鴨 ネパール料理)再訪問
ちょくちょく訪問しています。基本的にオーダーするのはネパールセット。(写真は、バートを少なくしてもらってあります)ダールの他にカレーが1種類。私は「お任せ」にしてるので、うろ覚えですが、カレーは選択できるかもしれません。タルカリとアチャールも付きます。タルカリやアチャールも日によって素材が違うし、ダールも日によってタイプが違い、そのどれもが美味しいから飽きる事がありません。スクティとか他の料理も注文...
View Articleナンディニ(清澄白河 南インド料理)再訪問
私の好きなお店の傾向のひとつは、知らない料理を食べさせてくれるお店。一般ウケするメニューを通常メニューとしつつも、ちょっと変わった料理・他店では出していないような料理も出してくれるお店です。そして、ここナンディニもそういったお店の一つ。通常メニュー以外に、日替わりニューがあって、ときどき、とても興味深い料理を提供します。なかでも告知を見た瞬間に「なにそれ?」って思い、即断で再訪問したメニューがラギム...
View Articleケララバワン(練馬 南インド料理)再訪問
私は気に入っているお店。多くのお客さんは、やっぱりインド料理店としてナ-ンを食べにくるけど、南インド料理に魅力的な物がいっぱいあります。なかでも特に本気を出したケララ料理は都内随一なんじゃないかと私は思ってますが、その割にインド料理好きな方々があまり訪問しないのが不思議です。※カレー好き(≠インド料理好き)があまり訪問しないのは理解できますが、。なかでも魅力的な週末特別メニュー。例えばこの日は、ドー...
View Articleカラチの空(八潮 パキスタン料理)再訪問
首都圏屈指のパキスタン料理店があるのが八潮。八潮にあるこのお店だけでなく、時にはアルカラムにも行きたいと思うのですが、アルカラムは11:30にならないと開店しないので、昼前に訪問したときは11:00に開店しているコチラのお店に入っちゃうパターンが多いです。日によって少しづつ変化するホワイトボードを見て、この日は魚カレーを注文。パキスタン料理というと肉が中心になりがちですが、このスパイシーな魚カレーも...
View Articleアジアカレーハウス(錦糸町 バングラデシュ料理)再訪問
私も気に入ってて、ちょくちょく訪問しているお店。(ここには記載していなかったので写真が溜まってました。)一般的にもすっかり人気となったお店です。ただ、マサラ料理好きにはコノお店みたいな味が好まれるけど、そうではない人にとって、本当に美味しいと感じるのかは疑問。マサラ料理好きではないカレー好きな方は、本心とは別に、こういった料理(「本場の味」っぽい料理)も「美味しい」と言っとかないと恥ずかしいと思って...
View Article病院食のカレー(渋谷区 日本式カレー)
個人的な事情により、しばらく病院に寝泊まりしてました。その病院は、なぜか金曜日のランチがカレーです。「金曜日」というと、マスジド近くのハラールレストランでスペシャルメニューがあることが多い曜日ですので、それにあやかっているのかもしれません。(←なーんてことは無く、たんなる偶然でしょう)この病院での初めてのカレーはコチラ。キノコも入ったカレーでした。翌週がコチラ。お肉ゴロゴロです。その次がコレ。シーフ...
View Article