ケララバワン(練馬 南インド料理)再訪問
ケララバワンの年末年始スペシャルです。このお店は、通常メニューの料理だって美味しいのですが、毎年店舗開店記念のサッディアの時だけは、さらに美味しいケララ料理を食べることができていました。しかし、週末スペシャルメニューを開始してからは、もっと身近に特別美味しいケララ料理を楽しむことができるようになったのです。ありがたい。年末年始スペシャルは、ティッフィン&ビリヤーニ・セット。ビリヤーニーはフィッシュ。...
View Articleスター屋セクワハウス(新大久保 ネパール料理)再訪問
新大久保の駅から徒歩0.5分にあるお店。パッと見は居酒屋でしかなく、お店の前を通ったって入店しようなんて思わないお店ですが、実はダルバートも美味しい。新大久保には、モモとかソルティカージャガルなど、ネパール料理を食べるお店は他にもありますが、もし違う場所だったら、美味しいダルバートを食べることができる新しい場所となり、ネパール料理好きにとって、もっと重宝していたと思います。前回に、ダルバートとモモを...
View Article東京インド料理店案内
珍しいことがあるのもので、ある東京以外にお住まいの方がこの私なんかに東京のインド料理店のことを尋ねてきました。「この私なんか、」と言うのは、私はこのブログ等にネガティブな内容(愚痴とか、不満とか)も書くので、文章から私の根の暗さが滲み出ていて、声をかける気にならないであろうと思ってたから。それに、自分が気に入ったお店があるけど、「他人にお勧めする」という気持ちはほとんどなくて、年末年始に「×年のお勧...
View Articleモモ(新大久保 ネパール料理)再訪問
新大久保にあるネパール料理店。開店当初から何度も訪問しているのですが、独り飯だと、だいたい注文するのはダールバート。そういえば、ちゃんとスクティを食べたことは無かったかも。。スクティを食べに訪問しました。美味しい。美味しいけど、スクティは肉の美味しさが凝縮されたような物であり、どこのお店で食べても美味しいのかも。少なくとも、新大久保の他のお店で食べたスクティを超えるような特別な美味しさってほどでも無...
View ArticlePani Puri
自宅でパ-ニ-プ-リ-を作ってみました。「作ってみました」と言うものの、私は料理好きではないので、いかに簡単に食べれるかが重要。今回は、こんなのがあったので、これを使ってみました。堅くて平べったい状態で売っています。これを揚げると、、プク~っと膨れて、プーリーの出来上がり。(割れたものは、膨れてくれません)プーリーが出来たら、ジャガイモとかチャナとかダニヤーを突っ込んで、食べる時に、スパイス水を入れ...
View Articleプルジャ ダイニング(巣鴨 ネパール料理)再訪問
独り飯のときにはダルバートを注文することが多いですが、このお店はダールもいろいろ変わったりします。先般アップしたときは、小魚入りのダールでしたが、今回はオーソドックスなダールで、豆そのものの味がよくします。こういうダールもやっぱり美味しいです。別の日には、久しぶりにディード(ディロ)を注文。作り立てのディロは柔らかく、一口サイズで口に放り込めばツルンと食べてしまって、『多過ぎ』と思った量も、パクパク...
View Articleヒマラヤン ネパール食堂(南砂 ネパール料理)
江東区東砂7-10-12 03-6666-6506東砂にあるネパール料理店。お店HPをチェックしてみたら、http://www.nepalshokudoo2013.com/dinnermenu.htmlディナーメニューの下の方にセットメニュー欄があって、その中に「ダルバート」があるのを見つけたので、訪問してみることにしました。メニューにようと「ダルバット セット」は1500円。「Dal Vat...
View Articleタラ(東新宿 ネパール料理)
新宿区新宿7-12-2 03-3204-1332「アジアンダイニングバータラ」までが店名かも。東新宿にあるお店。信濃町のバールタラとは無関係のようです。お店HPを見ると、「ネパールセット」というのがあって、その内容は、 -セット内容-スープカレー・ダルカレー・ライス・パパド・ほうれん草炒めサラダ・ソフトドリンク ( 各種お選び頂けます...
View Articleアジアカレーハウス(錦糸町 バングラデシュ料理)再訪問
このお店には、ちょくちょく来ていたのですが、まだキチュリーを食べたことが無かったので、水曜日に訪問してみました。(水曜はキチュリーの日です)行ってみると、カウンターには日本人が2組・3名。食べている最中の漏れ聞こえてくる会話から、食べログで評点が高いから来てみたのだとか。すっかり人気店になったらしいので、あらためて食べログを見てみたら、確かに高得点で驚きました。この日の料理はこんなのでした。(別途、...
View Articleプルジャダイニング(巣鴨 ネパール料理店)再訪問
日本のインド料理店うち多くは、実はネパールの人のお店なのですが、逆に言って、それだけ多くのネパールの人のレストランは、ほとんどインド料理店になっているってこと。だから、ネパール料理店ってあまりありません。ネパール料理は、(インド料理に比べて)地味で、わざわざ「今日はネパール料理を食べに行こう!」って人が少ないからなんだろうと思います。一般的にはそんな状況でも、このお店には、「今日はネパール料理を食べ...
View Articleソルティカージャガル(新大久保 ネパール料理)再訪問
経営者も変わったらしく、シェフも変わってました。それでも、お店の雰囲気とメニューは変わらず。マトンカレーのセット(ダルバート)をいただきました。私は、以前の料理が好きだったから、それとは、何かが違うような気がして、いくらかの物足りなさを感じますが、美味しいことは変わりません。「以前は~」という記憶が無いマトンカレーなんか、素直に美味しくて気に入りましたし、。私にとって、美味しいお店のひとつです。ただ...
View Article印度百景(阿佐ヶ谷 イベント)
阿佐ヶ谷で行われたイベントに参加しました。毎回ゲストを呼んでのトークショーとインド料理を楽しめるイベント。今回は、『インドでキャバクラ始めました(笑)』というマンガの作者沼津マリーさんが登場するので楽しみにしていたのです。今回はゲストの沼津さんが元キャバクラ嬢だけあって(ゲストが)巧く話をつなげてトークを盛り上げてて、楽しかったです。もう一人のゲストは、ガタム奏者の久野さん。日本では、この方しか経験...
View Articleケララバワン(練馬 南インド料理)再訪問
週末スペシャルが魅力的なお店です。特に、こんな料理の時は行きたくなっちゃいます。ドラム・スティックと赤タマネギのケララ家庭のサンバル青バナナと里芋のアヴィヤルメルク・パレッティ(青バナナと大インゲン豆のカレー)マッタンニャ・イェリシェリ(インド・カボチャとチャナ豆のカレー)ビーツ・パチェリ(チャツネ)アダプラダマン(インド餅のデザート)パ-パルインド米週末スペシャルのメニューは、公表されるのが週末ギ...
View ArticleSoan Papdi(EKOM'S)
見たことないメーカーのSoan Papdiがあったので買ってみました。とは言うものの、どこで買ったのか覚えていません。ナマステインディアかな?たぶん、なんかのイベント会場だったと思います。Soan...
View Articleアルカラム(八潮 パキスタン料理)再訪問
大好きなお店の一つですが、最近訪問していませんでした。平日ランチタイムに、久しぶりの訪問です。ランチでも、ディナーと同じメニューなんですね。黒板を眺め、チキンアチャーリーを注文。やっぱり、量が多いです。そして、中のお肉もごっついです。『あー、やっぱり八潮はいいな。』と思わせる何かがあります。野田とかではなく、都内と比較して「八潮はいいな」って意味。もう一つ気になったメニューがあったので、それも注文。...
View Article