Quantcast
Channel: カレーとインド料理の探求
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1552

プルジャダイニング(巣鴨 ネパール料理店)再訪問

$
0
0
日本のインド料理店うち多くは、
実はネパールの人のお店なのですが、

逆に言って、それだけ多くのネパールの人のレストランは、
ほとんどインド料理店になっているってこと。

だから、ネパール料理店ってあまりありません。

ネパール料理は、(インド料理に比べて)地味で、
わざわざ「今日はネパール料理を食べに行こう!」
って人が少ないからなんだろうと思います。


一般的にはそんな状況でも、このお店には、
「今日はネパール料理を食べに行こう!」と思って
わざわざ電車に乗って来るお客さんが多数います。
私も。



いつもはご飯ものを食べますが、
今回はちょっと変わって、こちらのセット。
イメージ 1

一般的なターリー皿より小さいサイズですので、
ポリポリ、カリカリ、軽く食べちゃいます。

お酒のおつまみにも良さそうです。




もう一品はスクティサデコ。
イメージ 2

この日のスクティは、固めに干してて、カリッカリ。
好みがいろいろでしょうが、私はもう少し柔らかいタイプがいいな。
そして、その堅さを差し引いても、私はスクティサデコより、
やっぱり普通のスクティのほうが好きだな。
どっちも美味しいけど。


美味しい物がいろいろあって、
ついついまた行きたくなっちゃいます。


今、これを書きながら写真を見ているうちに、
また、そう思えてきました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1552

Latest Images

Trending Articles