Curry Pot(Colmbo)
ホテルで朝食を食べた後に、朝からお散歩。 海でも見ようかと思って海沿いまできたときに見つけたお店です。 トイレを借りたくなったのでお茶でも飲もうかと思って入ったら、想像以上に美味しそうな雰囲気でした。 素敵! オーナーは来日経験があって、配偶者も日本人とのことで日本語堪能。 料理のことを聞いていたら、デルという初めて聞く物があることを知り、味見させていただきました。 デルは芋に似たようなものでした。...
View Articleナングロ(新大久保 ネパール料理)再訪問
新大久保に美味しいネパールが沢山あるのは、ネパールの人が増えているからなのだと思います。 そして、新大久保にネパールの人が増えているのは、この界隈に日本語学校があって、そこに通うネパール留学生が増えているからなのだと思います。(推測です)...
View ArticleNuga Game(Colombo)
私が泊まった安宿から徒歩10~15分ぐらいにあるリッチなホテルの中にあるレストランです。 ビュッフェスタイルですが、席に着くとまずはウェルカムドリンクは運ばれてきました。 ビュッフェの料理をとる前にスープだけとり、ゆったりと味わいました。 このスープ美味しいです。 スープから美味しいと、この後の料理の期待も高まります。 スープはこんなスタイルで用意されてました。...
View Articleディラーニさんのスリランカ カレー(門前仲町・蒲田 スリランカ料理)再訪問
もうお店はないけど、ときどき(これまでは年1回ぐらいのペース)で特別開催されるスリランカ料理のお店(通常のお店を間借り営業)です。 たまにしか味わえないと思うと、必ず行きたくなっちゃいます。 初日のワンプレート。 parippu gowa kirataキャベツ biththara hodiiたまご keeru mallumケール polsambola kukulmas hodiチキン...
View ArticleBuwana Snak Bar(Colombo )
スリランカでまだキリバットを食べてないことを思い出し、ネットでレストランを検索。 ホテルから徒歩で行かれるお店に向かいました。Curry Muchというお店です。 しかし、行ってみたら閉店。 アンラッキーです。 「閉店しました」の案内が入り口に貼ってあって、お隣のお店に行くようにお勧めしてます。 やむを得なく入店したのがこのお店です。 朝の通勤途中にテイクアウトしていくお客さんで賑わってます。...
View ArticleMethupa Cool Spot(Colombo )
キリバット買ったお店とホテルの間にあったお店。 なんだか次から次にお客さんが入っていたので、気になって私も食べてみました。 ポルロティ 確かに美味しかったです。 スリランカならどこで食べても美味しいのではないかとも思いますが、。 のんびり朝の散歩をしてホテルに帰りました。 スリランカも建設ラッシュなのかも。 スリランカ映画 読めません。 ホテル周辺は住宅地。 街角の神様。 インドと違って仏教ですね。
View Articleナワブ(日本橋・人形町 インド・パキスタン料理)再訪問
ナワブ日本橋店が良くなりました。 春日部のお店にいたシェフが移り、スペシャル料理が増えたらしいのです。 そんな情報をくださった方が主催する食事に呼ばれてきました。 デギチキン インパクトあるお姿ですが、味はそれほど特徴的でもなく普通でした。 ラムチョップ こっちのほうが美味しかったです、私には。 いずれにしろ、一人飯の時にはこういった焼き物を食べることがないので、ありがたかったです。...
View Articleデェウラリ(新大久保 ネパール料理)
新宿区百人町1-8-11 新大久保から線路沿いの道を新宿方面に2~3分歩いたところにあるお店。 ちょっと前まではチョウタリというお店だったところがリニューアルオープンしたとのことで、訪問してみました。 店内の作りはチョウタリの時とほぼ同じで、ちょっと綺麗にしたのかな? 品数が多いダルバートもありましたが、まずは500円のセットを。...
View ArticleKaema Sutra(Colombo)
基本的には町の定食屋みたいなレストランに行きがちですが、おしゃれっぽいレストランに行かなくはないです。 このお店は、スリランカに詳しい人がネットで「今いちばん美味しいお店」と言っていたので、来てみました。 高級っぽいショッピングモール内のレストランであり、店内も高級感あります。 暑い中を歩いて来たので、まずはドリンク。 生姜ジュース。 すごく美味しです。...
View Articleホーリーのイベント
インド人コミュニティが開催するホーリーのイベント会場に行ってみました。 祭会場に区切られた所があり、その中に入っちゃうとホーリーの洗礼を浴びちゃいます。 インド(マトゥラー・ブリンダバン)で体験したホーリーは最高に楽しかったのですが、私はここでホーリーを楽しむ気にはならず、脇にある屋台ブースだけ訪問しました。 ワダとポンダ...
View Articleエビ煎の屋台(Colombo)
フォート地区を歩いてた時に見つけたお店。 前を通った時に、なにげなく覗いたら、なにやら見たこともない物が並んでました。 なんだろ? いったん通りすぎて、そのまま歩いていったのですが、気になると食べずにはいられません。 戻って購入しちゃいました。 そのまま食べるのではなく、置いてあるのは半製品。 油で揚げて、タマネギマサラをつけてくれました。 海老味の煎餅というのか、ワデというのか、そんな物です。...
View Articleレカ(葛西 西インド料理)再訪問
西インドの家庭的な料理を食べられるお店。 駅から少し歩くのが難点だけど、寒い冬と比べると行きやすくなります。 この日に食べたのはこちら。 カレーは魚とチキンを選びました。 この日のチキンはチキンカラーヒーでしたが、同じ「チキンカラーヒー」といっても、地域やコミュニティで大きく違って、別の料理のようだと思います。 何がカラーヒーチキンの共通特徴なのか私には分かりません。 別の日に食べたのはこちら。...
View Articleナンディニ(清澄白河 南インド料理)再訪問
このお店も、祭事にはスパシャルメニューを出してくれることが多いです。 この日はウガディ スぺシャル。 ご馳走です。 美味しいです。 でも食べきれません。 サラダがこのタイプなのがいい感じ。 そして、なにより魚が立派です。 ただ、事前の情報だとメニューは、 ウガディ・パチャディ ハイデラバードチキンビリヤニ チャパティ チキンカレー アルゴビマサーラ サラダヨーグルト ベジタブルドライ インドサラダ...
View Articleソニア(南北インド料理 溜池山王)再訪問
ディナータイムに訪問。 寒い日だったので、駅からちょっと遠いこのお店に来るのはちょっと厄介。 でも、お店に着いて、メニューを見てたら、「これで温まって」と紅茶をくださいました。 温かくていいです。 本当はベンガル料理があれば良いと思った来たのですが、通常メニューにはベンガルの料理はないとのこと。 残念。 カレーのセットにしました。 まずはサルビスのパーパル。...
View Articleスリランカのマンゴー
インドとかスリランカはフルーツが美味しいです。特にマンゴー。 日本で食べる(タイ産とかメキシコ産の)マンゴーで、『マンゴーは、そんなに美味しくない』なんて思い込んでいる人は、インドとかのマンゴーを食べると考えが変わるかも。 食感も味の濃さもぜんぜん違うから。 マンゴー味のお菓子とかアイスを食べて『マンゴーは、そんなに美味しくない』なんて想像してる人は、インドとかのマンゴーを食べると考えが変わるかも。...
View Articleヴェヌス(御徒町 南インド料理)
台東区台東4-8-9 錦糸町にある南インド料理店が2号店を出しました。 錦糸町のお店には、インド風カレーの日本人店主が「師匠」とか「レジェンド」だとか言って崇めるシェフがいて、そこに来る日本人客も「レジェンド」とか言ってもてはやすことが多いみたいです。 でも私は味の好みがズレてるようで、「美味しいとは思うけど、都内にあまたある南インド料理店のなかで、ここが格別とは思えない」と感じちゃいました。...
View Articleバンダラナイケ国際空港(Colombo )
コロンボにある国際空港。 バンダラナイケ国際空港と言うらしいが、分かりにくいから余計名称をつけないでコロンボ国際空港で統一してほしいです。 空港(入国審査前)で食べた魚パイと卵カトゥレット。 スリランカにはこういった類の料理がいろいろありますが、それを食べるとカレーを食べられなくなっちゃいます。 だから、これまで美味しそうでも、食べるのを控えていたのですが、最後にいただきました。...
View Articleタップロボーン(青山一丁目 スリランカ料理)再訪問
このお店はランチタイムだとワンプレートでいろいろな味を楽しめるメニューがあって良いのですが、夜はそれが無いので一人で行くとちょっと寂しいです。 ということで、私は土曜日に行くことが多いです。 この時も。 お目当のワンプレートランチ。 美味しいです。 新しいシェフに変わったらしいのですが、私にはそんなことは分からないぐらい、以前と変わらず美味しいと思いました。...
View Articleその他スリランカでの飲食
スリランカでの飲食いろいろ(これまでの記事に載せてなかったもの) ODELのアイスクリーム屋さんが美味しそうだったので購入。 ブラックチョコレートが好きな私にとって、この濃そうなアイスクリームは魅力的に見えたのです。 暑いスリランカで食べるアイスクリームは、身心ともに喜びます。 美味しかったー。 アルピコ(スーパーマルケット)で購入したカードとワタラッパン。...
View Articleナンディニ虎ノ門(虎ノ門・新橋 南インド料理)
港区西新橋2-22-1 清澄白河にあるナンディニというお店の2号店。 新橋、虎ノ門は私の通勤経路上にあるから好都合です。 清澄白河にくらべて行きやすくなったのでありがたいと思いながら訪問。 ただ、清澄白河のお店と同じく、駅からちょっと遠いです。どちらも、歩くのが嫌になりはじめる距離にあるのが残念です。...
View Article