毎年恒例のインドイベント。
なんだかワクワクするけど、いざ行くと食べたい物があるようでありません。
知っているお店なら「お店で食べるほうが美味しい」と思えるので、あえてここで食べたいという気にならないのです。
知ってるお店でも、普段は出していないような料理だと、試しに食べてみたくなります。
イベントだと恒例のゴヴィンダスのパーニープーリー。
(写真を撮っている間は待ってくれないで、どんどん作ってくれちゃいましま)
パーニープーリーはお店にもありますが、このスタイルはイベントならでは。インドっぽくて楽しくなります。
モティでもチャートを出していたので、パプリチャートを頼みました。
水牛のヨーグルト。
トゥルシーというお店でもチャートを出していました。
デザートにはナンディニのクラーブジャームン。
甘さもあって美味しいです。
ナンディニではチキンティッカ(?)とボンダもいただきました。
なのに夜に撮った写真だと美味しくなさそうに見えないです。
今回私が食べた中では、このボンダが一番でしたよー。
なんだかワクワクするけど、いざ行くと食べたい物があるようでありません。
知っているお店なら「お店で食べるほうが美味しい」と思えるので、あえてここで食べたいという気にならないのです。
知ってるお店でも、普段は出していないような料理だと、試しに食べてみたくなります。
イベントだと恒例のゴヴィンダスのパーニープーリー。
(写真を撮っている間は待ってくれないで、どんどん作ってくれちゃいましま)
パーニープーリーはお店にもありますが、このスタイルはイベントならでは。インドっぽくて楽しくなります。
モティでもチャートを出していたので、パプリチャートを頼みました。
水牛のヨーグルト。
トゥルシーというお店でもチャートを出していました。
デザートにはナンディニのクラーブジャームン。
甘さもあって美味しいです。
ナンディニではチキンティッカ(?)とボンダもいただきました。
なのに夜に撮った写真だと美味しくなさそうに見えないです。
今回私が食べた中では、このボンダが一番でしたよー。