03-5878-1896 江戸川区西葛西3-22-6-110 小島団地内商店街 1F
とても良いお店だと思います。
都内にインド料理店は数多くありますが、他店とはちょっと違う料理であり、それが素晴らしい。
(まるで入谷にあった精進インド料理店が出来た時のような嬉しさなのです(同店は残念ながら閉店))
![イメージ 1]()
(まるで入谷にあった精進インド料理店が出来た時のような嬉しさなのです(同店は残念ながら閉店))
ベジのスペシャルセットを頂きました。(写真の他にデザートのフルーツあり)
![イメージ 2]()
ナスのカレーと野菜カレー。
![イメージ 3]()
家庭料理と言う物が、レストラン料理とどこがどう違うのだか知りませんが、確かに毎日食べるのに適していそうな味。
食べやすい。
そして、とても美味しいです。
家庭料理と言う物が、レストラン料理とどこがどう違うのだか知りませんが、確かに毎日食べるのに適していそうな味。
食べやすい。
そして、とても美味しいです。
セットに付いているプラウ
![イメージ 4]()
一般的なビリヤーニーのような強烈な美味しさの刺激を発してはいないのですが、穏やかな美味しさ。
一般的なビリヤーニーのような強烈な美味しさの刺激を発してはいないのですが、穏やかな美味しさ。
嬉しくて、一人で来たのに、たまらず別の料理も注文しちゃいました。
![イメージ 5]()
カンダ ポヘ
(本当は、もっと量が多いです。少しだけ食べて、ほとんどは持ち帰り)
「ライスフレークで作ったレモンライス、ココナッツ風味付」みたいな食べ物。
こういう初めての食べ物があるのも嬉しいです。
カンダ ポヘ
(本当は、もっと量が多いです。少しだけ食べて、ほとんどは持ち帰り)
「ライスフレークで作ったレモンライス、ココナッツ風味付」みたいな食べ物。
こういう初めての食べ物があるのも嬉しいです。
ミサル パウ
(これも、大部分は持ち帰り)
![イメージ 6]()
パウ(パン)が食パンなのが残念ですが、それを気にしないぐらい美味しい。
(これも、大部分は持ち帰り)
パウ(パン)が食パンなのが残念ですが、それを気にしないぐらい美味しい。
ポピュラーな食べ物のパウパジと似たような食べ物ですが、ストレートにタマネギとセブプリ(?)と豆の味がして、私はコッチのほうが好みに合います。
まだ開店したばかりでメニューが少ないけど、これからメニューを増やすらしいです。
楽しみです。
楽しみです。
西葛西という町が、インド人が多い町だからこそ、こういったお店が誕生するのでしょうけど、
東京の東側地区は、インド料理に恵まれていて羨ましいです。
東京の東側地区は、インド料理に恵まれていて羨ましいです。