Quantcast
Channel: カレーとインド料理の探求
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1552

DIL(富山県射水市 インドパキスタン料理店)

$
0
0
0766-83-0875 富山県射水市作道545

私はパキスタン料理(以下パーク料理)が好きなのですが、富山にはパキスタン・コミュニティがあって、パーク料理のお店もあるとのことなので、食べに行ってみました。


場所は富山市のお隣の射水市。
国道沿いには中古車店が並ぶ地域ですが、それらの多くが海外から来た人達の会社。
店名からして日本っぽくありません。
それらの多くがパキスタンの人達なのでしょう。

目的のお店は、その地域の国道沿い(ほぼ)。
イメージ 1

汚っぽいお店を想像してたら綺麗なお店で少しビックリ。(勝手な想像しててすみません)
正午前の入店だったせいか、他にお客さんはいませんでした。

事前調査によると、通常のメニューに載っているセットメニューを頼むと、日本人向けの料理を提供するらしいです。
そこで教わった通りに「日替りを、」オーダー。


まずは出てくるのがセットで付いてるサービス・スープ。
イメージ 2

おーっ!


普通です。。。
(特に「美味しい」と書き立てるほどではない範囲で、美味しいです)


日替りセットはドリンク付で、お店で作っているというのでラッシーを頼んでみました。
イメージ 3

あーっ。。


普通です。。。
(特に「美味しい」と書き立てるほどではない範囲で、美味しいです)




次にはサラダ、
イメージ 4

と、プラオ。
セットには標準でプラオも付いてくるのです。
お得ですね♪


これが、とても美味しい。
サラダと一緒のサービス品的な存在ですが、そんな位置づけにしとくのがもったいないくらい、ちゃーんとした美味しさ。
ちょっと来てヨカッタかもと思い始めました。


通常は複数の「日替り」から1種類のカレーを選択するのですが、せっかくだから2種類の特別セットを組んでもらいました。(交渉)
イメージ 5

美味しそう。(店内の光量が少なくて、美味しそうに写ってないけど、実際に見ると美味しそう)



ひとつはチキンカラーヒー
イメージ 6

そう!
こういう感じのカレーが私は好きなのです。
「チキンを食べる」というより「チキンとともにスパイスを食べる。(そして油も食べる、)」というカレー。
美味しい。


もう一つはアンダーチャナ。
イメージ 7

タマゴ入りひよこ豆カレーです。
いままで食べたことがない組み合わせの料理で、これもいいです。
アル-チャナと似て、ジャガイモでまろやかな甘みある旨味を付ける部分を、タマゴで出しているかのようなチャナカレー。
ほっくり美味しく食べちゃいます。


それらカレーを食べるのはローティー。
イメージ 8

薄くて柔らかめで、よくあるタンドールローティーより、むしろタワローティー・チャパーティーっぽい感じのタンドールローティーです。
私の好み。


東京でも富山でも、インド料理店は沢山あっても、なかなかこういった感じのカレーって食べられなるお店は少ないと思うのです。
ただ、よく考えれば、これは特別な料理というほどでもなく、インドとかパキスタンに行けば普通の定食屋の料理なのかもしれないとも思います。
こういった「普通」の外国が、日本でどんどん食べられるようになればいいと思いました。
イメージ 9

満足できました。


***おまけの話***
国道沿いには、別のパキスタン料理店もありました。
イメージ 10

このお店も行ってみたいお店なのですが、そんなに食べられないので今回はパスしました。
次回、行くことがあれば食べてみようと思います。



そして、国道沿いには、コチラもありました。
イメージ 11

マスジドがあるぐらい、ムスリムの人々が多い地域なのです。
(中古車の販売先の一つのロシアが、中古車の関税を引き上げて、ロシア向けの商売をしていた人達がいなくなったので、一時期に比べればパキスタンの人達は減ったらしいのです。今は、中古車販売の世界的ネットワークを持つパキスタン人のみ残っているとか=伝聞情報。)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1552