完全ベジタリアン仕様のお店、ゴヴィンダスです。
ヴェジタリアンのお店は、都内にココと御徒町のヴェジハーブサーガがあって、料理的にはこちらのほうがジャイン食っぽく思えますが、本当はベジハーブサーガのほうがジャイン系のお店(料理はジャイン食ではない)で、こちらは『ハ~レ~ クリシュナ♪』のヒンドゥー。
ガネーシャの誕生日だから、ヒンドゥー色が強いこのお店に来てみたのです。
でも、普通とかわらず。。(=特別メニューはありませんでした)
通常メニューから選択したのが、まずダヒプリ。
![イメージ 1]()
美味しいですが、ダニヤーリーフをかけてくれると、もっと美味しくなりそう。
美味しいですが、ダニヤーリーフをかけてくれると、もっと美味しくなりそう。
そして、ドーサのセット。
![イメージ 2]()
ドーサがデカイです。
これにドリンクも付いて、1000円以下なのですから、お得気分。
ドーサがデカイです。
これにドリンクも付いて、1000円以下なのですから、お得気分。
『ダヒプリを食べるんじゃなかた。。』と思えましたよ。
サラダ:セットにサラダが付くことが多いですが、いつもいらない気がする。。
サンバル:これが美味しいので、全部を美味しく食べれる。『タマネギ不使用って本当かな?』と思えます。
ラッサム:個人的にはダメ(合わなかった)。塩多くない?
ライス:量が多くて、少ししか食べられなかったけど、なんだかイマイチ(お腹いっぱいだから、そう思えたのかもしれません)
ライス:量が多くて、少ししか食べられなかったけど、なんだかイマイチ(お腹いっぱいだから、そう思えたのかもしれません)
ココナッツチャトニー:美味しくて嬉しくなります。
ワダ:作り立てなのか、サクッとしていて美味しい。
ワダ:作り立てなのか、サクッとしていて美味しい。
トマトチャトニー:結構スパイシーで美味しい。
ドーサ:見ての通り、デカイけど、薄くてサクっとしている。そして、このセットのドーサは、最初にプレーンドーサにするのか、マサラドーサにするのか選択できるのです。
ドーサ:見ての通り、デカイけど、薄くてサクっとしている。そして、このセットのドーサは、最初にプレーンドーサにするのか、マサラドーサにするのか選択できるのです。
私は『同じ値段でプレーンドーサを選択する人なんかいないでしょ』と思いながらマサラドーサを選択しました。
だって、マサラドーサなら、両端をプレーンドーサと同じように、そのまま食べたり、サンバルやチャトニーを付けて食べたりした上に、ジャガイモマサラが入った部分のも、そのまま食べたり、サンバルとか混ぜて食べたりと、2倍の楽しみになるのですから。
![イメージ 4]()
でも、食べてみて分かりました。
量が多すぎw
マサラドーサにすると、量がヘビーに思える人はプレーンドーサを選択したほうがいいかもしれません。
だって、マサラドーサなら、両端をプレーンドーサと同じように、そのまま食べたり、サンバルやチャトニーを付けて食べたりした上に、ジャガイモマサラが入った部分のも、そのまま食べたり、サンバルとか混ぜて食べたりと、2倍の楽しみになるのですから。
でも、食べてみて分かりました。
量が多すぎw
マサラドーサにすると、量がヘビーに思える人はプレーンドーサを選択したほうがいいかもしれません。
全部が全部、個人的な好みに合っている訳ではありませんが、主要な部分が美味しく感じられるから、全体として満足な美味しい。満腹満足でした。
![イメージ 5]()