Quantcast
Channel: カレーとインド料理の探求
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1552

HOT KITCHIN(アレッピー 2014年インド旅行3日目昼食)

$
0
0
Mullackal道沿い(東側沿い)


朝食が済んだら、
アレッピーに来た目的のボートクルーズに挑戦です。

ハウスボートは別格として、
観光船や地元定期運行線に乗る方法もありますが、
今回は、カネモチニッポンジンの財力を駆使して、
一人で貸し切りチャーター船にしました。
飽きたらすぐ帰りたいから。


運河沿いには、船主が沢山いますから、
数人に値段を聞いてみました。
みな1時間300ルピー(2014年2月現在)。
価格協定か?


ボートクルーズを目的にアレッピーにまで来たものの、
私は、それほどボートクルーズ観光が好きでもないことに気がつき、
2時間500ルピーだけにしました。(すこしまけてもらった)
イメージ 1

リクライニングでゆったりと観光。


景色はジャングルクルーズ(TDL)というよりは、
マークトウェイン号(TDL)の景色にヤシの木をプラスしたような景色。
それと、地元の人達の水浴びや洗濯をする生活の姿も見れて、
ほのぼの気分。


途中、提携先と思われるお店小屋でティータイム。
別に、この時はお茶が飲みたいとは思ってなかったけど。
イメージ 2

カネモチニッポンジンの財力で、船頭さんの分も奢ります。
10ルピー×2人。



お店の近くは、大きな田んぼ。
イメージ 3

水に恵まれててお米の地域なんだなー、と実感できました。



時間にルーズなインド人とは思えないぐらい、
ピッタリ2時間で元の場所に到着。
イメージ 4

2時間でも満足しましたけど、
あと1時間~2時間長くしても、飽きずに楽しめるような気もします。




お昼までは、まだ時間があるので、
次は、マッサージに挑戦。
イメージ 5

右上の1200ルピーのコースを選択しました。


個室に入り、ふんどし一丁になって、台上にまな板鯉状態。
ちなみに、褌は、普通の越中褌とは逆で、前から後ろにまわします。

オイルを塗られながら体中をマッサージをしてくれて、気持ちよかったです。

お尻マッサージ中には指が肛門に触れることもあり、
脚の付け根のマッサージ中には、手指が陰嚢や陰茎に接触することもあり、
乳頭部マッサージなんかは、もろ違った種類のマッサージ店のような技法で攻めてきます。

マッサージ師が女性なら、違った意味の気持ち良さもプラスして楽しめた気がするのに、
男性マッサージ師だと、『その手指って、他の人の肛門や陰嚢陰茎にも触れたんだよね』
ということが気になっちゃいます。
(リラックスして、寝ちゃうぐらいに気持ちよかったけど。)




そして、ランチタイム♪
イメージ 6

メニュー(アラカルト)があるのかどうかも確認せず、
ミールスを注文。(量は少なめにしてもらってあります)
イメージ 7

ヒャッホー♪

事前情報通り塩が強めですが、とても美味しい。
サンバル(ライスにかかってる)が美味しいし、
カードチリ(右下)も美味しい。
イメージ 8

スリランカのサンボルみたいな物(右のオレンジ色)や、
西インドのカリー(綴りがdのカリー)みないな物(奥の黄色)が
ケララにもあることに興味を覚えつつ、
私の語学力では詳しいことは確認できませんでした。


とにかく、どれもが美味しくて嬉しかったです。
野菜が、ケララバワン(練馬)のスペシャル料理の時の味と共通するような美味しい物になってて、
このお店は、私が好きな味でした。


またアレッピーにきたら、
間違いなく、また行っちゃうと思います。





***備忘メモ***
中心部からそんなに遠くないし、
ラマダホテルが良さそう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1552

Latest Images

Trending Articles