Quantcast
Channel: カレーとインド料理の探求
Browsing all 1552 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ケララバワン(南インド料理 練馬)再訪問

練馬区豊玉北5-31-4...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シャヒ・ダワット(小川町 インド料理)再訪問

03-3293-5897...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ディラー二さんのスリランカカレー(門前仲町 スリランカ料理)再訪問

080-1134-1367(月~金 10:30~14:00)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エリックサウス(八重洲 南インド料理)再訪問

03-3527-9584  中央区八重洲2-1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソルティカージャガル(新大久保 ネパール料理)再訪問

最近同じようなお店ばかり記載しているような気もしますが、ちょっと面白いメニューがあったので記録しておきます。この日も、私がいる間は日本人客なし。(他の方が訪問した時には、日本人客がいたとおっしゃるので、日本人客も増えていると思うのに、。)まずは、wai wai sadeko B級料理といわれるジャンルでしょう。wai...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダクシン八重洲店(東京・京橋 南インド料理)再訪問

最近ブログを更新しないのは、コレと言って、とりあげる話もないから。あいかわらず、ちょくちょく行くお店には行って、インド飯を食べて満足しています。このお店もそう。普段はランチメニューを食べることが多いのですが、たまに違ったメニューも食べます。お店の照明が暗めで、写真うつりが悪いので、見た目が、まさにお好み焼き。マサラウタパムです。南インド料理らしい料理と言えば、ドーサ、ウタパム、イドゥリ、ワダなどがあ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チェンナイまで(2014インド旅行 1日目)

インド旅行に行ってきました♪(しばらくは、飲食店備忘録ではなく、旅行記が続くと思います。)今回もマイレージで航空券ゲット。直前にマイレージで予約できたインド行きは限られていて、今回もバンコク経由。バンコク経由だと、往路で免税店の下見をしておいて、旅行先と比較したうえで、復路で購入することができるから、経由便も悪くないと思ってます。免税品(ブランド品)なんて、私はひとつも買わなかったけど。バンコクまで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MILMA BOOTH(コチ  2014年インド旅行2日目朝食)

コチ(コーチン)エルナクラム地区 エルナクラムボートジェティの近く(広場内の屋台的店舗)retiring...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ramathula Cafe Kayees(コチ 2014インド旅行2日目昼飯)

コチ(コーチン)フォート地区(MATTANCHERRY...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Thaff Delicacy(アレッピー 2014年インド旅行2日目夕飯

アレッピー(アラップーザ)Mullackal道とBoat...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

?店名読めず(アレッピー 2014年インド旅行3日目朝食)

海外旅行だと早起きが好きです。静かななかに、朝の慌ただしさが徐々にはじまっていくような雰囲気が好きなのです。特にインドの朝は大好きです。ゴミだらけの街だったところが掃除されて、街がリセットされたようになり、あちらこちらでは、プージャが行われてます。そんな街を見ながら、散歩するのが好き。インドでは、本当のお寺っぽいお寺でなくても、街のいたるところに神様が祭られていることが多く、そういった身近な神様にお...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HOT KITCHIN(アレッピー 2014年インド旅行3日目昼食)

Mullackal道沿い(東側沿い)朝食が済んだら、アレッピーに来た目的のボートクルーズに挑戦です。ハウスボートは別格として、観光船や地元定期運行線に乗る方法もありますが、今回は、カネモチニッポンジンの財力を駆使して、一人で貸し切りチャーター船にしました。飽きたらすぐ帰りたいから。運河沿いには、船主が沢山いますから、数人に値段を聞いてみました。みな1時間300ルピー(2014年2月現在)。価格協定か...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Aruvi Nature Restaurant(コチ 2014年インド旅行3日目夕飯①)

Chittoor Rd沿いアレッピーで昼食を食べた後に、またバスでコチに移動。エルナクラムのバスターミナルまで行かず、 MG道の適当なところで下車。ブラブラ町を見ながらお散歩し、同時に宿も探して、この日はHotel Excellencyにしました。確か1200ルピー。 前日のホテルに比べ、小綺麗だし、無線LANも使えて、これぐらいのホテルで満足しちゃいます。チェックイン手続きだけしてすぐ外出。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Frys Village Restaurant(コチ 2014年インド旅行3日目夕飯②)

Veekshanam...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

The Modern Restaurant(マドゥライ 2014年インド旅行4日目昼食)

No 160, Nethaji Road,  Near Meenakshi Amman Temple, Maduraiこの日は移動日。暗いうちにコチのホテルをチェックアウト。駅まで歩いて行き、駅からタクシーでコチの空港。コチからチェンナイに飛んで、チェンナイからマドゥライに飛びました。マドゥライ空港のプリペイドタクシーのカウンターで、受付の方から「どちらまでですか?」と聞かれて、「Modern...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

College House Restaurant(マドゥライ 2014年インド旅行4日目昼食②)

2 Town Hall RoadのNew College Houseの建物内。南インド料理は、いろいろな料理がセットになったミールスが美味しいですが、ミールスは昼にしか無いのが基本みたい。だから、The Modern...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

The Orchid Coffee Shop(マドゥライ 2014年インド旅行4日目夕飯)

Race Course RdのFORTUNE PANDIYAN HOTEL内4日目の午後は、マドゥライのミーナークシ寺の見学。これを一度は見てみたくて、マドゥライに来たのですから。わざわざ4つの門を見て回ったりしつつ入場。入場するには、ゲート横で靴とカメラ類を預けなくてはなりませんが、カメラ機能付き携帯(スマホ)は、預けなくてもOKで、 ipad...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Naveen Bakery(マドゥライ 2014年インド旅行5日目朝食)

N Chitrai St, Chinnakadai...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Famous Jigarthanda Stall(マドゥライ 2014年インド旅行5日目午前)

East Marret Street...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

College House Restaurant 再訪問(マドゥライ 2014年インド旅行5日目昼食)

2 Town Hall RoadのNew College...

View Article
Browsing all 1552 articles
Browse latest View live