アチャラ・ナータ(中野 スリランカ料理)再訪問
ランチタイムは初訪問。ランチタイムはワンプレートランチ(800円)があって、チキンかポークが選択できるみたい。今回はポークを選択してみました。800円でこれだけあれば嬉しくなります。左がポークカレーで右は豆カレー。真ん中下は日替わりのカボチャのカレー。ライスの上はポルサンボルで、その下は湯取り炊きのタイ米。その後ろはパパダム(パ-パルと言いたくなる)です。カレーも美味しいけど、ライスがいい具合で、ポ...
View Articleダクシン八重洲店(東京・八重洲口 南インド料理)再訪問
ここのお店には、ちょくちょく行ってるのですが、特記すべきことがなければ記述しません。今回は、ちょっと日常とは違うことがあったので、。「東京オリンピック決定記念!」なんで、このお店が東京オリンピック決定を祝って、サービスをするのか分かりませんが、とにかく、記念サービスがあったのでラッキー♪。いつもより、1つカト-リ-が多いです。それが今回のサービスデザート。インド料理好きには「よくある一品」であり、普...
View ArticleアジアンダイニングF(笹塚 インド料理)
東京都渋谷区笹塚3-18-8場所は笹塚駅の北側。水道通りを越えて10号坂商店街の中にあります。もともと「ダイニングF」というお店だったのが、今月からアジアンダイニングFに生まれ変わったみたい。店内は、インド料理店というより、ダイニングバー。カウンターにお酒がいっぱい並び、ダーツが置いてあって、というお店。でも料理はインド・パキスタン料理。パッと見るとメニューは普通。じっくり見ても普通だけど。ただ、ミ...
View Articleスリランカフェスティバル(代々木公園 イベント)
今年のスリランカフェスティバルは、どういう訳だか公式HPが見れなくて、事前に出店情報が確認できませんでした。(私は。)そこで、現地で確認。前回もスリランカから出店していたお店だと思います。たぶん前回は屋台料理とは思えない高級蟹(蝦?)を出していたと思いますが、今回はそれにくらべて、手の届きやすい価格帯。青山のタップロボーン。中目黒のセイロンイン。水道橋のセイロンドロップ。今回は「お母さんのごはん」が...
View Articleネパール フェスティバル(上野公園 イベント)
昨日と今日(2013年9月22日~23日)に上野公園噴水広場で開催。代々木公園のスリランカフェスティバルなんらと比べると、こじんまりしていて、人も少なめ。料理を買うときも、そんなに並ばなくて買えるのがいい。それに、メインステージを含めて、すべての店舗がロの字型に設営されているから、メインステージの演目を見落とす事がないのもいい。私は、ステージをあまり見ないから、どうでもいい、けど。お店は手作り感満載...
View Articleスリランカフェスティバル(代々木公園 イベント)その2
イベントというのは屋台での調理というハンデもあるし、お店での20人、30人とかいう規模とはちがって数百人に販売するためのオペレーションになるし、注文からオーダーまでのスピードも要求されてるがために、雑な作業をしていることも多くなるし、一般にイベントでは、お店で食べるより劣る料理が提供されているように感じます。でも、イベントは楽しい。新しい出会いに期待できるから。普段行くお店でも、普段には無いような料...
View ArticleTHE PASTRY TIMES(菓子専門フリー新聞)
池ノ上と東北沢の間にある現代HEIGHTS(世田谷区北沢1-45-36)というお店で入手しました。普通は、このお店に行ったお客さんが、ふと見つけて読むのかもしれませんが、私はその逆。この新聞を入手するために、このお店を訪問したのです。お店に入ると、コーピーのいい香り。主目的のフリー新聞入手のついでに、cafeを利用しました。郷土菓子専門フリー新聞"THE PASTRY...
View Articleビリヤニハウス(小田急相模原 インド料理)
神奈川県座間市相模が丘1-40-4小田急相模原の駅から「となりのインド人」方向にすすみ、「となりのインド人」を越えて、さらに歩き続けて、ダイエーのある交差点を左に少しいったところ。開店時刻の17:00に着いたら、お店が閉まってました。。。17:15になってようやく開店。テーブルのメニューはランチメニューのままになっていますが、ビリヤーニーを注文するつもりだったので、本当のメニューも見ずに注文。ちなみ...
View Article食べログに注意
レストラン(飲食店)は存在しないのに、食べログに登録しちゃうのが流行っているみたいですね。(最近教えてもらいました)口コミをよく読まない(※)で、所在地にいってみたら宗教施設。(今は削除されましたが、1年近く食べログに登録されていました)※善意の人が2件目の口コミで注意喚起してくれています。初めに登録した人は、間違って行っちゃう人を想像して、ワクワクするのでしょうね。口コミをよく読まないで行ってみた...
View Articleヴィニーズ・キッチン /デリーマハール(梅郷 インド料理)
千葉県野田市山崎1588-1 047-1212-333代々木公園で開催されたナマステインディアや、横浜で開催されたデイワリヨコハマ(フェスティバル)に出店していたお店です。インドジンドットコムという通販サイトも運営する(株)IDCフーズ...
View Articleディワリフェスタ西葛西(イベント)
西葛西で開催されたイベント。この日は土曜だったのですが、休日出勤してたので、イベント会場に着いたのは終了間際。店員さんも、売り切りを目指して呼び込みのラストスパートをしてるようなタイミングです。会場に30分~40分しかいられないのに行ってみたのは、気になる料理があったから。初めて食べる料理だから、これが冷めてる料理で正しいのかは分かりません。少なくとも、ナーンが冷めてて固くなっているのはガッカリ。他...
View Article東京ジャーミー・チャリティバザー(代々木上原 宗教施設のイベント)
代々木上原にあるイスラム宗教施設で行われたチャリティーバザー。もちろん一般の人も入場可能です。当該施設はもちろん、他のマスジトも出店しています。イスラム団体だけに、イスラムの影響が強い国の料理が多く、シリア、インドネシア、パキスタンとか、いろいろ。御徒町マスジトは、スリランカ料理を出していました。コットロティ。パティスつまり「フィッシュ揚げ餃子」です。どちらも、まずくもないけど、凄く美味しいわけでも...
View Article