029-841-2177 茨城県土浦市荒川沖東2-16-20
茨城はいいですね。
石下もいい、水海道もいい、つくばもあるし、水戸もある。
そしてココ荒川沖も。
石下もいい、水海道もいい、つくばもあるし、水戸もある。
そしてココ荒川沖も。
常磐線の荒川沖は、取手よりずっーっと先だから遠いんだけど、赤塚(水戸)のおかげで近く感じます。
しかも、駅から徒歩5分。
行きやすいです。(感覚麻痺)
![イメージ 1]()
ファミマを目指して行けばいいので分かりやすいです。
しかも、駅から徒歩5分。
行きやすいです。(感覚麻痺)
ファミマを目指して行けばいいので分かりやすいです。
以前は平日もランチビュッフェを実施していましたが、いまはありません。
そのため「バナナリーフは駄目になった」的なコメントを見たことがあるのですが、昔を知らない私からすれば、「何言っちゃってんの?ぜんぜん駄目じゃないよ!」
![イメージ 2]()
700円のランチにサンボルを追加しました。
量は「少なくして」と注文して、持ってきてくれようとした物を、さらに「少なくして」と念をおしたので、通常よりかなり少ないです。
そのため「バナナリーフは駄目になった」的なコメントを見たことがあるのですが、昔を知らない私からすれば、「何言っちゃってんの?ぜんぜん駄目じゃないよ!」
700円のランチにサンボルを追加しました。
量は「少なくして」と注文して、持ってきてくれようとした物を、さらに「少なくして」と念をおしたので、通常よりかなり少ないです。
この日のカレーはチキンと野菜。
![イメージ 3]()
スリランカ料理っぽさがでるパリップとサンボル。(サンボルは追加オーダー)
![イメージ 4]()
やっぱりこの2品があると、いっそう美味しく食べれるような気がします。
やっぱりこの2品があると、いっそう美味しく食べれるような気がします。
美味しいです。
何かが際立つ訳でもないのですが、全体として美味しく食べれちゃいます。
何かが際立つ訳でもないのですが、全体として美味しく食べれちゃいます。
量を少なくしてもらっときながら、スルスルーっと全部たいらげて、「もうちょっと食べたい」と思っちゃうぐらいに心地よい美味しさ。
ビュッフェスタイルだったら危険です。(食べ過ぎ注意)
ビュッフェスタイルだったら危険です。(食べ過ぎ注意)
確かにビュッフェの頃の情報を見ると料理の種類が多く、一度にチキンもポークも食べれたりしてたみたいだし、小魚のカレーとかパイナップルのカレーとか興味深いメニューもあって、充実っぷりが感じられます。
それと比較したら「残念」になったのかもしれませんが、今のランチでも私には「すばらしいランチ」の一つでした。
それと比較したら「残念」になったのかもしれませんが、今のランチでも私には「すばらしいランチ」の一つでした。
カレーについては北関東方面が羨ましいです。