Quantcast
Channel: カレーとインド料理の探求
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1552

行徳ビリヤーニーハウス(行徳 インド料理)再訪問

$
0
0
たまに行くこのお店。
注文は「今日は何があります?」からスタートし、店員さんに相談しながら決めます。
まぁ、だいたい"おまかせ"に近いです。

メイン料理の前にいただい小盛りハリーム

イメージ 1

小盛りですが、けっこうお腹にたまる料理です。



この日のメインは魚

イメージ 2

けっこうオイリーです。
チャーワルでいただきました。



別の日にはハリーム

イメージ 3

日本のカレーライターだと「ニハリ」と呼んでる料理のようですが、私はやっぱりハリームと言ってます。

この日のハリームは、以前に食べた料理とは別物のようです。
肉・豆のかたちを残して作ったものでしたが、スパイスはそんなに違わないけど食感が違うと、けっこう違って感じます。



また別の日にはシャルガム ゴーシュト

イメージ 4

このお店でははじめてですが、見た目の印象よりあっさりしてました。


この日はビリヤーニーも追加。

イメージ 5

ハーフサイズにしてもらったのですが、
やっぱりビリヤーニーを追加すると私には多すぎでした。
ハーフを半分食べたところからから美味しさが苦しさに変化しはじめました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1552

Trending Articles