墨田区江東橋3-5-4
錦糸町ベンガル料理地下店に行った時に、「姉妹店を開店する」と聞いていたので、開店早々行ってみました。
上記の住所はグーグル情報。
食べログだと違う住所になってますが、グーグルのほうが正しそう。
訪問したら、「あら!」
新店のことを教えてくれた地下店のシェフがこっちにいました。
新店はお酒とおつまみになるような料理が中心。
飲むならこっち、カレーを食べるなら地下店が良さそうです。
まずはサモーサーとシンガラをいただきました。
平べったいのがサモーサー立体的なのがシンガラで、中身もノンベジとベジで違うし、皮もクリスピー感(サクサク感)が異なります。
シークカバーブは羊・牛・鶏の3種類あって、今回は牛にしてみました。
いっしょにパラーターも。
美味しくいただきました。
カバーブとかビリヤーニーを食べたければまたこっちのお店に来てみようと思います。
でも私はカレー好きだから、地下店に行くほうが多そうです。
お店
メニュー例
はらまき…。
錦糸町ベンガル料理地下店に行った時に、「姉妹店を開店する」と聞いていたので、開店早々行ってみました。
上記の住所はグーグル情報。
食べログだと違う住所になってますが、グーグルのほうが正しそう。
訪問したら、「あら!」
新店のことを教えてくれた地下店のシェフがこっちにいました。
新店はお酒とおつまみになるような料理が中心。
飲むならこっち、カレーを食べるなら地下店が良さそうです。
まずはサモーサーとシンガラをいただきました。
平べったいのがサモーサー立体的なのがシンガラで、中身もノンベジとベジで違うし、皮もクリスピー感(サクサク感)が異なります。
シークカバーブは羊・牛・鶏の3種類あって、今回は牛にしてみました。
いっしょにパラーターも。
美味しくいただきました。
カバーブとかビリヤーニーを食べたければまたこっちのお店に来てみようと思います。
でも私はカレー好きだから、地下店に行くほうが多そうです。
お店
メニュー例
はらまき…。