Quantcast
Channel: カレーとインド料理の探求
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1552

ナワブ(日本橋 インド・パキスタン料理)再訪問

$
0
0
勤務先の徒歩圏内にあるのでちょくちょく利用しています。
特に、黒板に書かれたスペシャルメニューの中に気になる料理があると、食べてみたくなっちゃいます。



マトンバローチ

イメージ 1

バローチ(地方)の料理と言うことですが、たぶんバローチにはマトンバローチという料理な無くて、これはラホール風のマトンバローチなんだと思います。



キーマ

イメージ 2

好みが分かれるからマトンを使わずチキンを使っているお店が多いですが、ここはマトンキーマがあるからいいですね。



プラーオ

イメージ 3

ビリヤーニーが注目されがちだけど、味がしっかり染み込んでるから実はプラーオが美味しかったりする と感じています。



シャルガム ゴーシュト

イメージ 4

このお店の料理で、特に気に入っている一品です。野菜と肉の相乗効果で美味しさ倍増してる感があります。



人参入りハルワー

イメージ 5

これとは全く別物で人参ハルワーもあります。



Pakhalaとナスとジャガイモとサーグ?。4品前です。

イメージ 6

これはメニュー外の料理。オリッサ出身のシェフに作っていただいたものです。

Pakhalaって言われると『何それ?』って思うけど、パンタバートのこと。
地味な料理だけど私にとっては新鮮で刺激的でした。



ダルマー

イメージ 7

野菜と豆の料理。これもオリッサらしい料理なのだと思います。



ソバット

イメージ 8

これはパシュトゥーン コミュニティの料理だと思います。
煮込まれたようなローティーがヌュルっとしていて新食感です。

私は知らなかった料理ですが、このお店の常連さんが現地でこの料理を食べたことがあって、お店に交渉して作ってもらいました。
私はその食事会にお呼ばれしたので、食べることができました。



チキンカラーヒー

イメージ 9



カレーラーゴーシュト

イメージ 10




ライス プディング

イメージ 11

お米の食べ方に固定観念を持つ日本人が多かくて、そういう方は水ご飯や米煮スイーツに違和感を持つかもしれません。
日本以外にお米の食べ方はいろいろありますね。



ダム プクト

イメージ 12

写真で見るとじゃがいもがゴロっと入っているのかと思ってたけど、じゃがいもではありません。
玉ねぎです。ちょっとビックリりました。

スパイス少なめ料理で、食べはじめは物足りなくて自分好みではないと思ったのですが、後半には美味しいと思うんようになってました。

ちなみに、写真の色が変なのは、ベリーダンスタイムだったからです。(通常ではない照明)
木曜金曜あたりに時々ベリーダンスショーが開催されふので、ベリーダンスショー好きではない人は要注意です。



チキンジャルフレージー

イメージ 13

『ジャルフレージーってこんなだっけ?』と思いましたがこれはこれで美味しいし、肉たっぷりで良いと思いました。



アンダーチャナー

イメージ 14

目立たない存在だからなのか言ってる人が少ないけど、"パキスタン料理店のアンダーチャナーとかアールーチャナーなど肉無料理も美味しい"と私は思います。



チキンバローチ

イメージ 15

前回はマトンを食べましだが、今度はチキンを使ったラホールのバローチ地方風料理です。

チキンホワトコルマと同じだと言うお店もありますが、ここはホワイトコルマは別にあるそうです。



クラーブジャームン

イメージ 16

作りたてっぽくてほんわか暖かくて美味しかったです。



マトン パサンダ

イメージ 17

私ははじめての料理です。

肉たっぷり、肉やわらか、バダム粒っぽいものが混ざったグレービーで、これ一品でお腹いっぱいになりました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1552

Latest Images

Trending Articles