数年前からほぼ毎年行っているイベント。
今年は所用があって午前の短時間しかいられないけど、行ってみました。
当日の朝はあいにくの雨。
雨天決行のはずですが、開始時刻になってもほとんど人は集まっていないし、準備もできていません。
結局ダラダラと時間が過ぎて2時間遅れでスタート。
その間は来賓の市長も、スリランカから来たお坊さんも、ただただ待たされるだけ。
飲食店については、消防署からチェック(消化器の設置など)に来た人が、まだ何も準備されてないブースを眺めるだけで帰らざるを得なかった様子(チェックのしようがない)。
南アジアらしい時間の流れです。
主催者から発表がある訳でもなく、スリランカの人達はみんながちゃんと同じように遅れて、ほどよく遅れて開始するようです。
その頃合いが私にはよく分かりません。
時間がないので、開会セレモニーが始まった頃に帰りました。
まだ飲食店ブースは準備中でしたが、顔見知りだったので先に販売してもらっいました。
ずーっと改装中で営業していない八千代町のお店の料理です。
エビワデはスリランカで食べたものを思い出しました。
私は見れなかったけど、午後には盛り上がったのかな?
今年は所用があって午前の短時間しかいられないけど、行ってみました。
当日の朝はあいにくの雨。
雨天決行のはずですが、開始時刻になってもほとんど人は集まっていないし、準備もできていません。
結局ダラダラと時間が過ぎて2時間遅れでスタート。
その間は来賓の市長も、スリランカから来たお坊さんも、ただただ待たされるだけ。
飲食店については、消防署からチェック(消化器の設置など)に来た人が、まだ何も準備されてないブースを眺めるだけで帰らざるを得なかった様子(チェックのしようがない)。
南アジアらしい時間の流れです。
主催者から発表がある訳でもなく、スリランカの人達はみんながちゃんと同じように遅れて、ほどよく遅れて開始するようです。
その頃合いが私にはよく分かりません。
時間がないので、開会セレモニーが始まった頃に帰りました。
まだ飲食店ブースは準備中でしたが、顔見知りだったので先に販売してもらっいました。
ずーっと改装中で営業していない八千代町のお店の料理です。
エビワデはスリランカで食べたものを思い出しました。
私は見れなかったけど、午後には盛り上がったのかな?